男の子の名前-名前大辞典- > は行 > ふ
は行ふ
男の子の名前『ふ』です。
赤ちゃんの名付け、ご自身のハンドルネーム、ペンネーム
などをつける際にご活用ください♪
赤ちゃんの名付け、ご自身のハンドルネーム、ペンネーム
などをつける際にご活用ください♪
ぶいち | 武一 |
ぶいちろう | 武一郎 |
ふうき | 風起 |
ふうき | 風来 |
ふうご | 風語 |
ふうさく | 風作 |
ふうし | 風士 |
ふうじ | 風児 |
ふうしろう | 風士郎 |
ふうすけ | 風介 |
ふうた | 楓太 |
ふうた | 風太 |
ふうた | 颯太 |
ふうたろう | 風太朗 |
ふうたろう | 風太郎 |
ふうと | 楓人 |
ふうと | 風人 |
ふうど | 風土 |
ふうま | 楓真 |
ふうま | 風雅 |
ふうま | 風馬 |
ふうや | 風谷 |
ふうや | 風也 |
ふかし | 深 |
ふかし | 深史 |
ふかし | 深思 |
ふかし | 深之 |
ふきお | 富貴雄 |
ふきお | 冨喜男 |
ふきと | 風起人 |
ふくいちろう | 福一郎 |
ふくお | 富久雄 |
ふくお | 福男 |
ふくお | 福夫 |
ふくお | 福雄 |
ふくし | 福史 |
ふくじ | 福司 |
ふくじ | 福次 |
ふくじ | 福治 |
ふくじ | 福二 |
ふくぞう | 福三 |
ふくぞう | 福蔵 |
ふくた | 福太 |
ふくたろう | 福太朗 |
ふくたろう | 福太郎 |
ふくと | 吹人 |
ふくと | 福人 |
ふくとし | 福敏 |
ふくのぶ | 福伸 |
ふくのぶ | 福宣 |
ふくのり | 福徳 |
ふくのり | 福範 |
ふくのり | 福法 |
ふくひこ | 福彦 |
ふくひで | 福栄 |
ふくひろ | 副弘 |
ふくひろ | 福弘 |
ふくや | 富久哉 |
ふくや | 福哉 |
ふくや | 福也 |
ふくや | 福弥 |
ふさあき | 総明 |
ふさあき | 房章 |
ふさお | 総夫 |
ふさお | 総雄 |
ふさお | 富佐夫 |
ふさお | 富佐雄 |
ふさお | 房男 |
ふさお | 房夫 |
ふさお | 房雄 |
ふさお | 房郎 |
ふさし | 房司 |
ふさし | 房史 |
ふさじ | 房司 |
ふさじ | 房二 |
ふさた | 房太 |
ふさと | 房人 |
ふさとし | 房俊 |
ふさとし | 亮俊 |
ふさのすけ | 房之介 |
ふさのぶ | 維伸 |
ふさのぶ | 総信 |
ふさのり | 総謙 |
ふさのり | 芳教 |
ふさのり | 房則 |
ふさのり | 房典 |
ふさのり | 房徳 |
ふさひこ | 房彦 |
ふさひろ | 弦寛 |
ふさひろ | 房弘 |
ふさふみ | 英文 |
ふさみち | 総道 |
ふさみつ | 房光 |
ふさゆき | 総幸 |
ふさゆき | 総之 |
ふさゆき | 聡之 |
ふさゆき | 房幸 |
ふさゆき | 房之 |
ふじあき | 藤昭 |
ふじあき | 藤明 |
ふじお | 藤男 |
ふじお | 藤夫 |
ふじお | 藤雄 |
ふじお | 藤朗 |
ふじお | 不二生 |
ふじお | 不二男 |
ふじお | 不二夫 |
ふじお | 不二雄 |
ふじお | 夫次男 |
ふじお | 富士男 |
ふじお | 富士夫 |
ふじお | 富士保 |
ふじお | 富士雄 |
ふじお | 富士郎 |
ふじお | 富二男 |
ふじお | 富二夫 |
ふじお | 冨士男 |
ふじお | 冨士夫 |
ふじお | 冨士雄 |
ふじお | 冨次男 |
ふじのぶ | 藤伸 |
ふじのり | 藤憲 |
ふじのり | 藤徳 |
ふじひこ | 藤彦 |
ふじひこ | 富士彦 |
ふじひさ | 藤久 |
ふじひと | 藤人 |
ふじひろ | 藤弘 |
ふじひろ | 藤博 |
ふじひろ | 藤裕 |
ふじひろ | 藤洋 |
ふじや | 藤也 |
ふじや | 富士也 |
ふじゆき | 藤之 |
ふじろう | 藤郎 |
ふじろう | 不二郎 |
ふじろう | 富士郎 |
ふとし | 太 |
ふとし | 太志 |
ふとし | 大嗣 |
ふとし | 大士 |
ふとし | 大志 |
ふとし | 風冬志 |
ふひと | 不比等 |
ふみあき | 郁光 |
ふみあき | 郁章 |
ふみあき | 郁明 |
ふみあき | 史瑛 |
ふみあき | 史輝 |
ふみあき | 史暁 |
ふみあき | 史顕 |
ふみあき | 史晃 |
ふみあき | 史彰 |
ふみあき | 史招 |
ふみあき | 史昌 |
ふみあき | 史昭 |
ふみあき | 史晶 |
ふみあき | 史章 |
ふみあき | 史成 |
ふみあき | 史聴 |
ふみあき | 史哲 |
ふみあき | 史彬 |
ふみあき | 史文 |
ふみあき | 史明 |
ふみあき | 史陽 |
ふみあき | 史諒 |
ふみあき | 史礼 |
ふみあき | 史朗 |
ふみあき | 文秋 |
ふみあき | 文彰 |
ふみあき | 文晶 |
ふみあき | 文章 |
ふみあき | 文明 |
ふみあき | 文揚 |
ふみあき | 文亮 |
ふみあき | 文朗 |
ふみあつ | 史篤 |
ふみお | 郁夫 |
ふみお | 郁雄 |
ふみお | 郁朗 |
ふみお | 史生 |
ふみお | 史男 |
ふみお | 史夫 |
ふみお | 史歩 |
ふみお | 史雄 |
ふみお | 史朗 |
ふみお | 史郎 |
ふみお | 章央 |
ふみお | 章生 |
ふみお | 章男 |
ふみお | 章夫 |
ふみお | 章雄 |
ふみお | 典生 |
ふみお | 典男 |
ふみお | 典夫 |
ふみお | 典雄 |
ふみお | 二三生 |
ふみお | 二三男 |
ふみお | 二三夫 |
ふみお | 二三雄 |
ふみお | 二美緒 |
ふみお | 二美男 |
ふみお | 二美夫 |
ふみお | 富光夫 |
ふみお | 富三男 |
ふみお | 富三郎 |
ふみお | 富実雄 |
ふみお | 富美緒 |
ふみお | 富美男 |
ふみお | 富美夫 |
ふみお | 富美雄 |
ふみお | 冨美夫 |
ふみお | 扶美男 |
ふみお | 扶美夫 |
ふみお | 芙三大 |
ふみお | 芙美夫 |
ふみお | 芙美雄 |
ふみお | 文生 |
ふみお | 文大 |
ふみお | 文男 |
ふみお | 文夫 |
ふみお | 文保 |
ふみお | 文弥生 |
ふみお | 文勇 |
ふみお | 文雄 |
ふみお | 文朗 |
ふみお | 文郎 |
ふみおき | 史興 |
ふみおみ | 文臣 |
ふみかげ | 史景 |
ふみかげ | 文景 |
ふみかず | 郁一 |
ふみかず | 郁和 |
ふみかず | 史一 |
ふみかず | 史和 |
ふみかず | 章員 |
ふみかず | 二三和 |
ふみかず | 文一 |
ふみかず | 文寿 |
ふみかず | 文和 |
ふみかつ | 史克 |
ふみかつ | 文克 |
ふみかつ | 文勝 |
ふみき | 史基 |
ふみき | 史記 |
ふみき | 史貴 |
ふみき | 史起 |
ふみき | 史己 |
ふみき | 史樹 |
ふみき | 章記 |
ふみき | 章貴 |
ふみき | 富美樹 |
ふみき | 文希 |
ふみき | 文季 |
ふみき | 文紀 |
ふみき | 文芸 |
ふみき | 文樹 |
ふみきち | 文吉 |
ふみきよ | 文清 |
ふみきよ | 文聖 |
ふみくに | 文邦 |
ふみさと | 史聡 |
ふみさと | 文智 |
ふみさと | 文怜 |
ふみしげ | 文重 |
ふみぞう | 文三 |
ふみた | 郁太 |
ふみたか | 郁貴 |
ふみたか | 郁隆 |
ふみたか | 史貴 |
ふみたか | 史宜 |
ふみたか | 史享 |
ふみたか | 史敬 |
ふみたか | 史孝 |
ふみたか | 史昂 |
ふみたか | 史考 |
ふみたか | 史剛 |
ふみたか | 史尚 |
ふみたか | 史崇 |
ふみたか | 史生 |
ふみたか | 史尊 |
ふみたか | 史卓 |
ふみたか | 史隆 |
ふみたか | 章貴 |
ふみたか | 章生 |
ふみたか | 文貴 |
ふみたか | 文敬 |
ふみたか | 文孝 |
ふみたか | 文昂 |
ふみたか | 文高 |
ふみたか | 文崇 |
ふみたか | 文博 |
ふみたか | 文彪 |
ふみたか | 文峰 |
ふみたか | 文隆 |
ふみたけ | 史岳 |
ふみたけ | 史毅 |
ふみたけ | 史健 |
ふみたけ | 史剛 |
ふみたけ | 史丈 |
ふみたけ | 史武 |
ふみたけ | 文威 |
ふみたけ | 文岳 |
ふみたけ | 文毅 |
ふみたけ | 文健 |
ふみたけ | 文剛 |
ふみたけ | 文武 |
ふみたけ | 文猛 |
ふみただ | 史匡 |
ふみたろう | 史太郎 |
ふみたろう | 文太郎 |
ふみちか | 史考 |
ふみちか | 史周 |
ふみちか | 史真 |
ふみちか | 史親 |
ふみつぎ | 文次 |
ふみつぐ | 史嗣 |
ふみつぐ | 史次 |
ふみつぐ | 文嗣 |
ふみてる | 文輝 |
ふみてる | 文照 |
ふみと | 郁人 |
ふみと | 郁斗 |
ふみと | 史人 |
ふみと | 章人 |
ふみと | 典人 |
ふみと | 文人 |
ふみと | 文斗 |
ふみとし | 郁俊 |
ふみとし | 史俊 |
ふみとし | 史敏 |
ふみとし | 史利 |
ふみとし | 文寿 |
ふみとし | 文俊 |
ふみとし | 文敏 |
ふみとし | 文稔 |
ふみとし | 文利 |
ふみとも | 史知 |
ふみとも | 史智 |
ふみとも | 史朋 |
ふみとも | 史友 |
ふみとも | 文朝 |
ふみとも | 文朋 |
ふみとも | 文友 |
ふみとよ | 文豊 |
ふみなお | 史尚 |
ふみなお | 史直 |
ふみなお | 文直 |
ふみなが | 史長 |
ふみなが | 典永 |
ふみなり | 史就 |
ふみなり | 史成 |
ふみなり | 史也 |
ふみなり | 文成 |
ふみなり | 文也 |
ふみのぶ | 史修 |
ふみのぶ | 史展 |
ふみのぶ | 文伸 |
ふみのぶ | 文信 |
ふみのぶ | 文宣 |
ふみのぶ | 文暢 |
ふみのぶ | 文靖 |
ふみのり | 郁則 |
ふみのり | 史雅 |
ふみのり | 史寛 |
ふみのり | 史紀 |
ふみのり | 史規 |
ふみのり | 史記 |
ふみのり | 史教 |
ふみのり | 史訓 |
ふみのり | 史敬 |
ふみのり | 史憲 |
ふみのり | 史詞 |
ふみのり | 史則 |
ふみのり | 史典 |
ふみのり | 史徳 |
ふみのり | 史範 |
ふみのり | 章範 |
ふみのり | 文紀 |
ふみのり | 文規 |
ふみのり | 文宣 |
ふみのり | 文則 |
ふみのり | 文典 |
ふみのり | 文徳 |
ふみのり | 文範 |
ふみはる | 史治 |
ふみはる | 史晴 |
ふみはる | 富美治 |
ふみはる | 文治 |
ふみはる | 文春 |
ふみはる | 文晴 |
ふみはる | 文陽 |
ふみひこ | 郁彦 |
ふみひこ | 史日呼 |
ふみひこ | 史比古 |
ふみひこ | 史彦 |
ふみひこ | 文彦 |
ふみひさ | 史久 |
ふみひさ | 史尚 |
ふみひさ | 文久 |
ふみひさ | 文寿 |
ふみひさ | 文尚 |
ふみひで | 史英 |
ふみひで | 史秀 |
ふみひで | 文英 |
ふみひで | 文秀 |
ふみひと | 郁人 |
ふみひと | 史人 |
ふみひと | 史仁 |
ふみひと | 章人 |
ふみひと | 章仁 |
ふみひと | 典人 |
ふみひと | 文人 |
ふみひと | 文仁 |
ふみひと | 文聡 |
ふみひと | 文博 |
ふみひろ | 史寛 |
ふみひろ | 史啓 |
ふみひろ | 史宏 |
ふみひろ | 史弘 |
ふみひろ | 史浩 |
ふみひろ | 史拓 |
ふみひろ | 史博 |
ふみひろ | 史裕 |
ふみひろ | 史洋 |
ふみひろ | 章弘 |
ふみひろ | 章洋 |
ふみひろ | 典宏 |
ふみひろ | 典弘 |
ふみひろ | 典博 |
ふみひろ | 文寛 |
ふみひろ | 文啓 |
ふみひろ | 文宏 |
ふみひろ | 文広 |
ふみひろ | 文弘 |
ふみひろ | 文浩 |
ふみひろ | 文紘 |
ふみひろ | 文尋 |
ふみひろ | 文泰 |
ふみひろ | 文大 |
ふみひろ | 文博 |
ふみひろ | 文稔 |
ふみひろ | 文裕 |
ふみひろ | 文洋 |
ふみまさ | 史雅 |
ふみまさ | 史匡 |
ふみまさ | 史勝 |
ふみまさ | 史将 |
ふみまさ | 史昌 |
ふみまさ | 史征 |
ふみまさ | 章雅 |
ふみまさ | 文雅 |
ふみまさ | 文将 |
ふみまさ | 文昌 |
ふみまさ | 文政 |
ふみまさ | 文正 |
ふみまろ | 文麿 |
ふみや | 郁哉 |
ふみや | 郁也 |
ふみや | 郁弥 |
ふみや | 郁矢 |
ふみや | 史哉 |
ふみや | 史也 |
ふみや | 史耶 |
ふみや | 史弥 |
ふみや | 史矢 |
ふみや | 詞也 |
ふみや | 章也 |
ふみや | 典哉 |
ふみや | 典也 |
ふみや | 典弥 |
ふみや | 富美也 |
ふみや | 芙実也 |
ふみや | 芙美也 |
ふみや | 風見也 |
ふみや | 文哉 |
ふみや | 文也 |
ふみや | 文弥 |
ふみや | 文彌 |
ふみやす | 史恭 |
ふみやす | 史康 |
ふみやす | 史泰 |
ふみやす | 史靖 |
ふみやす | 文康 |
ふみやす | 文泰 |
ふみやす | 文靖 |
ふみゆき | 史幸 |
ふみゆき | 史行 |
ふみゆき | 史征 |
ふみゆき | 史之 |
ふみゆき | 文幸 |
ふみゆき | 文行 |
ふみゆき | 文之 |
ふみよし | 史義 |
ふみよし | 史吉 |
ふみよし | 史剛 |
ふみよし | 史芳 |
ふみよし | 文佳 |
ふみよし | 文嘉 |
ふみよし | 文喜 |
ふみよし | 文宜 |
ふみよし | 文義 |
ふみよし | 文芸 |
ふみよし | 文祥 |
ふみよし | 文芳 |
ふみより | 文頼 |
ふみろう | 史朗 |
ふみろう | 史郎 |
ふゆき | 冬貴 |
ふゆき | 冬輝 |
ふゆき | 冬樹 |
ふゆき | 冬生 |
ふゆき | 冬来 |
ふゆき | 風悠来 |
ふゆじ | 冬二 |
ふゆと | 冬人 |
ふゆと | 風優人 |
ふゆひこ | 冬比古 |
ふゆひこ | 冬彦 |
ふゆひと | 冬人 |
ふゆみち | 不由経 |
ふりお | 風里生 |
ふりつ | 風里都 |
ぶんいち | 文一 |
ぶんいちろう | 文一郎 |
ぶんご | 文吾 |
ぶんご | 文悟 |
ぶんご | 文護 |
ぶんじ | 文治 |
ぶんしち | 文七 |
ぶんしろう | 文司郎 |
ぶんしろう | 文史朗 |
ぶんしろう | 文四郎 |
ぶんじろう | 文次郎 |
ぶんじろう | 文二郎 |
ぶんすけ | 文介 |
ぶんぞう | 文三 |
ぶんぞう | 文造 |
ぶんた | 文太 |
ぶんたろう | 文太郎 |
ぶんや | 文哉 |
ぶんや | 文也 |
男の子の名前をつけるのにおすすめ(最適)な本をご紹介いたします。
(ここ数年以内に発売されたもので、口コミとしての評判も良い厳選した2冊でございます!)
まず一冊めですが、『男の子の新しい名前事典』
こちらは今風の名前が多く載っていて、奇をてらったような名前が少なく純粋につけたい名前が多いこと。 そして本の、構成、デザインがよいと評判の本です。
2冊目は主婦の友ベストBOOKSの『男の子の幸せ名づけ』です。
総画数(苗字と名前の合計画数)、名前だけの画数、50音による性格判断、陰陽五行説等色んな面から、名前を選別出来ますよ。画数が気になるかたはこちらが見やすいかと思います。